- 2017-1-21
- ブログ, 物産コーナーおすすめ
こんにちは。
現在、大館市観光案内所・物産コーナーでは、期間限定で様ざまな飴を販売中です。
すべて大館市内の菓子店さんが作ったもの。各店が技巧と趣向を凝らして、美しい飴が生み出されています。
明治の始まり頃には交通の便が良くなり、製菓技術を伝授する職人が大館を訪れたことにより、飴の製造加工技術は格段に向上しました。シンプルだった飴も、着色や細工が施されたオリジナリティのあるものが多くなってきます。市内菓子店による創作飴は、現在では30種類を超えると考えられます。
まずは
大館アメッコ市実行委員会から…
枝アメ
こちらは大・中・小・ミニ、4つのサイズをご用意しております◎
干支細工飴
細工飴
さいとう菓子店さま
大館杉わっぱ飴
大館たんぽ飴
斎作屋菓子舗さま
からみ飴
最後に…
こちらも大館アメッコ市実行委員会による飴飾りです。
つるしアメ
眺めているだけでも、とても楽しく、目に美しい飴ばかりです。
色も形もあまりに可愛らしくて、すぐに口にするのはもったいないような気すらしてしまいます…。
また、どの飴を買おうか迷ってしまう方も多いかもしれません(少なからず私はそう…)。
でも迷うのも選ぶのも、ひとつの楽しみ!ぜひ、お気に入りのアメッコを探しにいらしてください^^