おおだての雛祭り

こんにちは。
気づけば、2017年も1ヶ月が経とうとしています。まだまだ寒い大館。つい最近は「春一番ではないけれども、春一番級の強い風にご注意ください!」なんて日もありましたね(^_^;)
今日は、はなやかな春を先取りするような「春一番!」の催しをご紹介します◎

大館郷土博物館 おひなさま展

ohinnasama_museum01 ohinasama_museum02

ohinasama_museum03
押絵雛をはじめとする、慶応年間~平成の各種おひなさまを多数展示します。創作陶器人形作家、佐藤純顧(あつこ)さんによる作品展も同時開催します。
また、期間中3月5日(日)にはおひなさま茶会があり、抹茶のサービス(10:00~14:00)、琴の生演奏(10:30~)を予定しています。
==================================================
とき:2月10日(金)~3月20日(月)
9:00~16:30(入館は16:00まで)
ところ:大館郷土博物館
入館料:一般300円、高大生200円、小中生100円(市内の小中生は無料)
休館日:月曜※最終日の3/20は開館。
お問い合わせ:0186-43-7133(大館郷土博物館)


鳥潟会館 おひなさま展

ohinasama_torigata02 ohinasama_torigata01
鳥潟会館では、市民から寄贈されたひな人形やつるしびななどが飾られます。同会館には解説員の方が常駐しておりますので、おひなさまや会館についての説明を聞くことが出来ます。
京風の意匠が取り入れられた古雅な空間で、家庭で大切に受け継がれてきたおひなさまの鑑賞をお楽しみください♪
==================================================
とき:2月25日(土)~3月5日(日)10:00~16:00 月曜休館
ところ:鳥潟会館
料金:入館無料
お問い合わせ:0186-46-1009(鳥潟会館)
*****
本記事に掲載した写真はいずれも過去のものですが、赤を基調とした色彩がならぶ空間は見事…!
ぜひ、会場にて本物をお楽しみください*^v^*

関連記事

ページ上部へ戻る