♪アメッコ市♪おすすめ商品♪

こんにちは◎
明日から2日間、大館アメッコ市が開催されます!

今日の記事はアメッコ市直前SP!出店するお店のなかから、いくつかおすすめをご紹介します^0^
さてみなさん、メモのご用意はいいでしょうか??

桜館焼

amekko_recommend01
こちらは大館青年会議所さんのブース(對馬龍泉堂付近)で販売されます。1食500円で販売予定です。
馬肉の薄切りやキャベツ、タマネギ、ニンジン、ニンニク、ショウガを醬油ベースのたれで炒めたものです。
13年前に考案された、さまざまなイベントで人気を博していましたが、23年より一旦販売をストップしていました。今回は5年ぶりの復活!
なんで「桜」なの?と不思議に思われたかもいるかもしれません。秋田県北部には馬肉を食べる文化があり、その色から馬肉を「桜肉」と呼ぶこともあります。「大館」の”O”と桜の”O”を掛け合わせ、「桜館焼(おうだてやき)」という、親しみやすい名前がつきました。
アメッコ市の後は、市内飲食店での提供も検討中だそうです。復活した大館名物はさらにBIG(大)な人気を誇るのでは…??

大館ぽっカレーうどん

amekko_recommend02
こちらは大館商工会議所青年部さんのブース(ルートイン大館前付近)にて、1食450円で販売予定です。
大館国際情報学院高校の生徒さんとの共同開発メニューです◎こちらは「新たなご当地グルメ」を作ることを目指し、開発されたものです。
カレーの中には大館さくら豚や比内地鶏、エダマメ、ナガイモとろろ…いずれも地元産の食材を使っています。
ぽっカレーうどんというユニークな名前は、「心も体もポカポカに」という意味が込められているそうです。雪の予報が出ているアメッコ市では人気メニューになりそう!

かぼちゃプリン

amekko_recommend03こちらも大館国際情報学院高校さんが企画開発に携わったメニューです。販売するブースは大正堂さんのブース(大館食品デパート前)。
糖度が高いあま~いカボチャと比内地鶏の卵を使ったプリンです。もちろん、こちらのカボチャも大館産♪
かぼちゃプリンは「地域資源を活用した産業振興」という孝行の課題研究の成果のひとつ。これまでに同課題では大館産のエダマメやブルーベリーを使ったメニューを考案したそうです!
アメッコ市では1日に50個限定、1個260円での販売を予定しています。
去年のアメッコ市では枝豆スイーツが大人気でしたが、今年はかぼちゃ旋風が巻き起こる予感がします^^

はちくん木箱

amekko_recommend04
Peek a Booさん(曲げわっぱ体験工房前)のはちくん木箱もmade in 大館!大館の4業者さんが協力し合い、完成した製品です。

木箱…ウッドジョイ  レーザー加工…シースマイル  菓子…斎作屋菓子舗  企画販売…Peek a Boo

木箱のふたにはアメッコ模様とはちくんがデザインされています。中身はクッキー、アメの2パターンです。
1箱1200円で販売予定です。木箱のみのご購入も可能とのこと!こちらは900円です♪

アメッコはもちろん、出店の大館フード・グッズも見逃せない2日間になりそうです*^v^*

スタッフ S

関連記事

ページ上部へ戻る