- 2019-8-30
- イベント情報
このイベントは終了しました。
出羽の国、秋田県大館に四百余年続く大館神明社の祭典。
「雨祭り」の異名があるほど、雨が降ることの多いお祭りですが、これほどまでに今も昔も大館っ子の血を最高に沸き立たせる祭りは『大館神明社例祭』をおいて他にありません。
町内役員・踊り方・囃子方を乗せた豪華絢爛な曳き山車(やま)が巡行される際に演奏される「大館囃子」は、大館市無形民俗文化財に指定されており、京都祇園囃子の流れをくむと伝えられています。
曳き山車のほか、子どもみこしも市内を巡行します。
10日の「山車合同運行」や、11日の「祭典祝い水」など見どころがたくさんあり、なおかつ見ごたえのあるお祭りです。
【詳しくはこちら】