カテゴリー:ブログ
-
十和田石~やすらぎの天然青石~
こんにちは。今回の記事では、大館市比内町で採石される「十和田石」のグッズをご紹介します。 十和田石とは?? 正式名を「緑色凝灰岩(グリーンタフ)」といいます。 日本列島が形作られる約1千万年前(新生代・第3紀)のこ…詳細を見る -
いろ〜んなアメッコ販売中!
こんにちは。 現在、大館市観光案内所・物産コーナーでは、期間限定で様ざまな飴を販売中です。 すべて大館市内の菓子店さんが作ったもの。各店が技巧と趣向を凝らして、美しい飴が生み出されています。 明治の始まり頃には…詳細を見る -
おおだて神社めぐり~独鈷大日堂編~
今年の神社はじめは独鈷から。雪の降りしきる中、ある神社を目指しました。 [su_custom_gallery source="media: 2979,2981" limit="14" width="300" heigh…詳細を見る -
飴っ子おこうを描いた殿村進
白髭大神とともに歩く赤い頭巾の少女・おこう 『飴っ子おこう』の物語とともに、アメッコ市の人気キャラクターとして、親しまれる存在です。 ちなみに上の写真は、過去に大館市観光案内所のスタッフが手作り(!)したおこう人…詳細を見る -
慶春~平成29年の元旦によせて~
新年あけましておめでとうございます! お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 2017年も観光協会の活動を通じ、大館の魅力を発掘・発信し、北秋地域の振興に努めていく所存です。 先ずは開催まで1ヶ…詳細を見る -
飛鳥&あこ 秋田犬ふれあい隊活動中!
秋田犬ふれあい隊とは?? 2頭の秋田犬と県外から来た2人の女性から成る地域おこし協力隊の通称です。大館市と秋田犬をPRするため、様々な活動を行っています。 大館市は秋田犬の発祥地。また、ハチ公が生まれたのも大…詳細を見る -
おおだて神社めぐり〜鹿戸野沢神社編〜
こんにちは。 先日、とある神社を目指し大館市の白沢を訪れました。 神社へ向かう途中、とうに刈り終えた田圃には薄く氷が張っていました。陽光を鋭く反射している、その様子に見惚れます。 [su_custom_gall…詳細を見る -
秋田の旅 LET’S MOFU MOFU AKITA!
こんにちは。 大館市観光案内所にはマップやイベントチラシなど、各種観光パンフレットを設置し、ご自由に閲覧しお持ち帰りいただけるようにしております。大館市のものはもとより、隣接する小坂町、北秋田市などのパンフレットがある…詳細を見る -
秋田犬会館の看板犬☆ゆきちゃんとくろべぇ
秋田犬会館の看板犬に会ってきました! [su_row] [su_column size="1/2"] [caption id="attachment_2496" align="alignnone" width="10…詳細を見る