- 2016-12-27
ひない盆まつり(灯籠流し・扇田盆踊り)は、お盆の行事として扇田地区に伝わる伝統行事です。
灯籠流しは祖先の供養のため灯籠を川へ流す行事で、永らく行われていませんでしたが、平成15年に商工会青年部が復活させました。
送り太鼓と読経が流れる中、願いを込めた灯籠を次々に川へ流します。
扇田盆踊りは踊る姿がハッタギ(イナゴ)に似ているということから、ハッタギ踊りとも言われ、伴奏は笛と太鼓で情緒豊かな踊りで毎年行われています。
イベント名 | 比内盆まつり( ひないぼんまつり ) |
---|---|
MAP | |
開催地 | 大館市比内町扇田地区 |
開催期間 | 8月16・17日 |
料金 | 無料で参加できます。 |
アクセス | JR奥羽本線大館駅から車 国道103号線経由で20分 |
駐車場 | あり |
ホームページURL | |
お問い合わせはこちら
お問い合わせ先 | 大館市北秋商工会・扇田民芸振興会 |
---|---|
住所 | |
電話番号 | 0186-55-0406(比内盆まつり)・0186-55-0061(扇田盆踊り) ※お問い合わせ時に「どだすか大館を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX番号 | |
メール |
このお店の情報を、QRコードで読取って携帯でもご覧いただけます!
移転・閉店など掲載情報に誤りがある場合は、こちらの【お問い合わせ】からご申請ください。