大館圏域の商工・農業・教育・園芸など各分野の地場産業とその産品を紹介します。
各部門の見どころを一部ご紹介◎
①商工展
小工芸品(まげわっぱ等)、食料品、家具、工具などが展示されます。
②菊花展
西洋菊をはじめとした菊花展示のほか、植栽に関する相談も受けます。
③農業展
各団体が農産品の直売や餅つきの体験、営農相談をおこないます。
④産業教育展
小中学校、高等学校、専門学校等による日常の学習の成果展がメインとなります。来場者向けの体験コーナーもあります。
⑤ステージイベント
桂桜高校のファッションショーや、地元アイドル、ダンスサークルのLIVEイベントをおこないます。
イベント名 |
大館圏域産業祭( おおだてけんいきさんぎょうさい ) |
MAP |
|
開催地 |
ニプロハチ公ドーム |
開催期間 |
毎年10月中旬
|
料金 |
入場無料です。(体験イベントなど一部有料)
|
アクセス |
○車でのアクセスの場合○
■東北自動車道■
①仙台南インターチェンジ → 大館北インターチェンジ(4時間15分)
②盛岡インターチェンジ → 大館北インターチェンジ(2時間)
③青森インターチェンジ → 大館北インターチェンジ(1時間15分)
※①~③に関して、大館北インターチェンジからは車で約8分程になります。
■一般道■
①秋田市 →(国道7号線経由)→ 大館樹海ドーム(2時間20分)
■大館市内~大館樹海ドーム■
① 大館駅 →(秋北バス)→ 樹海ドーム前(10分)
②大館駅 →(タクシー)→ 大館樹海ドーム(5分
○電車でのアクセスの場合○
■JR東北新幹線■
①東京駅 →(東北新幹線)→ 盛岡駅(2時間30分)
②仙台駅 →(東北新幹線)→ 盛岡駅(1時間)
(1)盛岡駅 →(JR花輪線)→ 大館駅(2時間30分)
(2)盛岡駅 →(高速バス)→ 大館駅(2時間20分)
■JR奥羽本線■
①上野駅 →(奥羽本線)→ 大館駅(11時間30分)
②秋田駅 →(奥羽本線)→ 大館駅(1時間40分)
③青森駅 →(奥羽本線)→ 大館駅(1時間30分)
○飛行機でのアクセスの場合○
■大館能代空港(あきた北空港)■
①東京・羽田 → 大館能代空港(1時間10分)
②大阪国際(伊丹)空港 → 大館能代空港(1時間35分)
※①~②に関して、大館能代空港(あきた北空港)より大館駅まで約45分。直通便のリムジンバスがございます。予約等は不要です。
■青森空港■
①東京・羽田 → 青森空港(1時間20分)
②大阪国際(伊丹)空港 → 青森空港(1時間30分)
③福岡空港 → 青森空港(1時間55分)
④札幌・千歳空港 → 青森空港(50分)
※①~④に関して、青森空港からはバスを利用して弘前駅(約1時間)に行っていただき、弘前駅からはJR奥羽本線を利用して大館駅(約40分)までお越しください。
|
駐車場 |
あり |
ホームページURL |
|
TWITTER |
|
FACEBOOK |
|
お問い合わせはこちら
お問い合わせ先 |
大館市産業部商工課 |
住所 |
|
電話番号 |
0186-43-7071
※お問い合わせ時に「どだすか大館を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX番号 |
0186-49-3133 |
メール |
syoko@city.odate.lg.jp |
このお店の情報を、QRコードで読取って携帯でもご覧いただけます!
※本サービスの性質上、掲載情報は保証されません。
移転・閉店など掲載情報に誤りがある場合は、こちらの
【お問い合わせ】からご申請ください。